2014年12月30日火曜日

いとをかし


不思議なご縁に導かれ、赤引の糸を辿ってみたら…

断片的だった符号が次々に繋がり、知らなかった世界がどんどんと広がっていく。

 天の虫は霊木の葉で育まれ
 やがて清浄な糸を生み出していく

古来より伊勢神宮をはじめ、全国の神宮に奉納する絹糸『赤引の糸』を生産する養蚕家を訪ね、養蚕についてのお話を伺う。

本来あるべき人と自然の関わり方を考えさせられる、運命の赤い糸。
遠州織物の歴史を遡ると、知らず知らずのうちに神話の世界に誘われていた。

一緒に感じてみたい方は、是非こちらへ

■ いと おと ひと こと つむぐの物語
   2015年1月30日(金) @JAZZ SPOT analog.(浜松市中区田町)
■ ここちよさ うつくしさ あそびごころ - はままつシャツ

2014年11月3日月曜日

キハダに触れて

三遠南信アミの主催で開催されたアムチ小川さんの薬草講座

毎年の楽しみになっている。

今年のテーマは『キハダ』

触れてみること。
味わってみること。
そこから感じてみること。

思いもよらぬ人と地域の繋がりと、そこから広がる好奇心と交流が、暮らしを豊かにしていく。

薬草をきっかけに深まる大切なものをいっぱい見つけた2日間。

■ 一本の黄檗から広がる薬教育 特集コラム|薬剤師・薬学生のWEB MAGAZINE [ファーマシストマガジン]

2014年10月25日土曜日

星が巡る
季節が移ろう
心が響き合う

その根源にあるものは、万物に共通した調べ。

その基調に触れ、大切なことを思い返す。

そんな時間が心地よい夜。


2014年9月30日火曜日

俺のシャツ

またまたモデルを務めさせてもらいました。

このたび、みんなのはままつ創造プロジェクトにも採択されて作られたはままつシャツのカタログ『matou』にドーンと登場!

できあがりホヤホヤを見て大いに照れてますσ(^_^;)

■ ここちよさ うつくしさ あそびごころ - はままつシャツ
■ はままつシャツブログ:カタログ製作中♪


そして、カタログいただいたその足で…もう1件撮影されてきました(^^;)

2014年8月31日日曜日

神の力

その源は民の力。

たくさんの人の力が集まって、祭が形づくられ、地域が魅力を持ち続ける。

熱い思いで輝く8日間が今年も幕を閉じた。

■ 見付天神裸祭